|
子宝に恵まれるという風水の情報を紹介します。
風水では、北は受胎を意味する方位といわれています。 盛り塩をしてオレンジ色のものを多く用いるようにしましょう。
東北は、財産や相続に関する方位といわれています。 白を基本にオレンジ色もつかいましょう。
南西は、母性をあらわす方位といわれています。 観葉植物を置いて、オレンジ、白、黄色の物をおくといいといわれています。 また、観葉植物は、赤い実がなるものがいいといわれています。
子宝風水では、大切なポイントがいくつかあります。 それは、寝室です。 寝室の方位は、家の中心からみて北方位に部屋がおすすめです。 ベッドカバーとシーツは、ピンクでもいいのですが、できればオレンジ色がおすすめです。 できるだけ、日に当てた物をつかうといいといわれています。

そして、枕の向きも、子宝風水では大切です。 東枕がおすすめですが、東枕は男の子が生まれて、南枕は女の子が生まれるという説もあります。 寝室の北側に「ざくろ」か「桃の実」を置くと効果があるといわれています。 そして、盛り塩もわすれないでくださいね。
ほかに食事です。 牛乳、豆腐、小魚(ししゃも、しらす)、海草、子持ち昆布、たらこ、など、子沢山のイメージがあるものを意識してたべてみましょう。
今日からできることをすこしずつでも始めてみましょう。 なにかいいことがあるかもしれませんよ。 また、産み分けの風水もありますので、産み分けの願望がある人は参考にしてみてくださいね。
|