|
『アパタイト』
<効果> 心身のヒーリング、子供の成長を見守る、社交的な感情にしてくれる
<アパタイトついて> パワーストーンして目にするものは青色のものが多いですが、その種類は様々で、見た目や質感が違うものまであります。 他の鉱物と間違われることが多いためギリシャ語で『だます』という意味が込められたアパタイトと呼ばれるようになりました。 この石は実は俺たちの生活の中で身近にあるものなのです。 構成物質が人や動物の骨や歯と似ているので、人工の骨や歯使われたり、歯磨き粉の成分として配合されたり、ガムなどの中に入れられカルシウム補給の役目をしたり、といろんな場面で使われています。
パワーストーンの中では控えめない石ですが、心身へのヒーリング効果があります。 肉体へは、成分と同じように骨や歯などに関わる病気や痛みに効果があり、成長期の子供に持たせると健康的な成長を手助けしてくれる効果が期待できます。 スピリットへは、社交的で明るい気持ちにさせてくれる効果があるので、引っ込み思案な人や人前に出るのが不得手な人、何かに囚われて前へ進めない人などにおススメな石といえます。

またアパタイトは、主体となりパワーを発揮する以外に他のパワーストーンの媒介となり効果をアップさせる機能もあるので、別のパワーストーンと共に持つのもおススメできます。
浄化手段は月光浴、クリスタルでの浄化、お香がおススメです。 日光浴や水での洗浄は変色の要因となるので注意が必要です。
|